インプラントはご自身の歯のような使い心地で、天然歯のように使っていただけます。ただ天然歯と同じく歯周病に罹患するので、お手入れは天然歯同様にしっかりしていただかなくてはなりません。お手入れを怠るとインプラント周囲炎や隣接する天然歯にも影響を与えてしまう可能性があります。定期メンテナンスをすることで悪化する前に治療を始めることができるので、お口の健康が保てます。
メンテナンスが必要な理由
-
1.インプラントを長持ちさせる
インプラントは人工物なので虫歯になることはありませんが、メンテナンスを疎かにするとインプラント周囲炎になる恐れがあります。放置し、進行してしまうとインプラントがぐらつき、脱離することもあります。インプラントを長持ちさせるには、定期的なメンテナンスが必要なのです。
-
2.トラブルの早期発見
神経の通っていないインプラントは、ご自身では非常に気づきにくく自覚症状がない場合がほとんどです。特に問題がないからと、メンテナンスを怠ると大きな問題につながってしまう可能性がありますので、決められた時期にメンテナンスを受診するようにしましょう。
-
3.インプラント以外の健康な歯を守るため
インプラント周囲炎になってしまうと、残っている健康な歯にも影響が出てきてしまいます。インプラント専用メンテナンスは、インプラント部位のみ診るのではなく、残っている健康な歯の清掃や噛み合わせなども診させていただきます。
-
4.保証対象
インプラント埋入日から保証がついております。保証期間内のトラブルであれば再治療を受けれます。ただし、保証内容には「メンテナンスの受診」が含まれておりますので、メンテナンスの受診を怠ると、インプラント保証を受けれなくなってしまいますので、お気をつけください。